
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() Skye Sweetnamセカンドアルバム 「Sound Soldier」 。 ポスト「アヴリル」、されど「アヴリル」といった感じだったファーストアルバムから、良くも悪くも大きく変わったセカンドアルバム。 見た目が好みで聴いていたファースト(腫れぼったい唇が好き)。 アイドル的風貌から、最近の潮流に合わして、ちょっぴりゴス的な風貌へ。 音もマトリックスプロデュースでバンド風の楽曲から打ち込み的サウンドが増加、最先端なビートを施したというわけでもない野暮ったいサウンド。 ポップパンク的楽曲に、80年代風シンセサウンドで色付け。 ランシドのティムが参加したスカ風味の楽曲が飛びぬけて良くて、他の曲との整合性が薄い。 本人の狙いと大衆の望むものとが上手く一致していない。 アイドル路線を突き進むか、アーティスト路線を突き進むかの分かれ道なサウンドだが、どちらにも振り切れていない感じ。 従来のバンド路線の楽曲が本人にはあっているので、そちらへ振り切れて欲しかった。 好みはどうあれ、「アヴリル」のサードアルバムのあの振り切れ具合と比較すると胆のすわり具合の差を感じる。 今時な音で嫌いではないが、「Skye」に期待する音ではないので、次回作に期待。 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
trackback URL
→http://bittersweetme.blog66.fc2.com/tb.php/291-c93544e0
→http://bittersweetme.blog66.fc2.com/tb.php/291-c93544e0